平成26年度第64回 共催行事・協賛行事について

平成26年度第64回終了したイベント

共催行事美術2014年08月23日 ~ 2014年10月13日

シャガール・コレクション展 聖書の世界(1) 《聖書》第1期

主催団体: 公益財団法人高知県文化財団 高知県立美術館
会場: 高知県立美術館
行事PR: シャガールの版画集のなかでも畢生の大作《聖書》を3期に分けて展示する第1期。 今回は「人類創生」から「ノアの箱舟」、モーゼによる「出エジプト」まで、旧約聖書を彩る古代ユダヤの絢爛たるドラマをお楽しみいただきます。

協賛行事美術2014年08月30日 ~ 2014年09月21日

開館20周年記念展 前期「―人・ひと・人―」

主催団体: 香美市立美術館
会場: 香美市立美術館
行事PR: 香美市立美術館設立20周年を記念して、前期・後期でこれまでの歩みを紹介する展示を行います。 前期は「―人・ひと・人―」展として人物がを中心に市民の作品も合わせて展示します。 後期は「―ひろがる表現の世界―」として様々な収蔵作品を香美市の小学4年生の絵巻物と一緒に展示します。

協賛行事総合文化2014年09月01日 ~ 2014年12月25日

四万十文化祭

主催団体: 四万十市文化祭執行委員会
会場: 四万十市立文化センター 四万十市立中央公民館 その他
行事PR: 文化・芸能活動を行う団体や個人に発表の場を提供し、文化・芸術水準の向上を図ることを目的に四万十市文化祭を開催する。 今年は、協賛行事を1、参加行事の45の46行事を、9月から12月に実施する。

協賛行事文芸2014年09月04日 ~ 2014年12月01日

特別展 吉井勇と京都 ~今も生きる勇の叙情~

主催団体: 香美市立吉井勇記念館
会場: 香美市立吉井勇記念館
行事PR: 「命短し恋せよ少女(おとめ)」のフレーズで有名な『ゴンドラの唄』の作詞者・吉井勇。 若い頃から文学の世界に身をおき、祇園の甘美な世界を題材とした短歌を数多く残しています。 本展では、彼のゆかりの地・京都に関する直筆作品や資料を展示し、勇と京都の関わりをご紹介します。

共催行事文芸2014年09月19日 ~ 2014年11月03日

中脇初枝展~ちゃあちゃんの里帰り~

主催団体: 高知県立文学館
会場: 高知県立文学館2階企画展示室
行事PR: 中脇初枝さんは、県立中村高等学校在学中「魚のように」で坊ちゃん文学賞を受賞、17歳で作家デビューしました。 『祈祷師の娘』『きみはいい子』など、温かい筆致で書かれた作品世界は多くの人々に愛されています。 本展覧会では、小説・昔話・児童文学と、さまざまな分野で展開されている中脇作品の魅力をご紹介します。

協賛行事映画2014年09月23日

『白昼の通り魔』(監督 大島渚)上映会+山本嘉博講演~芸術とは平和を愛する美意識の表現!!第6弾!!

主催団体: 小夏の映画会
会場: 龍馬の生まれたまち記念館
行事PR: 大島渚さんは、TVドキュメントを400本近く制作していた。 最近まで全く知らなかった。世界各地に飛び回り、いろんんなルートを作り、世界の巨匠になってゆく。 大島さんは、その知恵を私に直に教えてくれた。 映画の代表作の一本『白昼の通り魔』を上映。県内の映画評論家山本嘉博氏が“自主上映が文化レベルアップさせた”を話す。

協賛行事音楽2014年09月27日

午後の音楽会:声楽レクチャーコンサート

主催団体: 高知音楽協会(K・M・A)
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: 今斗は30回を迎えます。日本歌曲とドイツ歌曲を解説しながらの音楽会です。 R.シュトラウス王誕150年で彼の作品と瀧康太郎の歌とピアノソロを演奏します。 女声合唱はやなせたかし作詩瀬戸口重利作曲の「ある日ひとつの」「ひとり」他を選曲しました。 耳馴染み曲が沢山ありますので楽しんで頂きたいです。

協賛行事音楽2014年09月27日

東京大衆歌謡楽団 昭和歌謡ショー

主催団体: 土佐清水市立市民文化会館くろしおホール
会場: 土佐清水市立市民文化会館
行事PR: ボーカル、アコーディオン、ウッドベースによる3人組、東京大衆歌謡楽団の昭和歌謡を中心にお届けする古き良き昭和初期を彷彿とさせる懐かしさ溢れるコンサート。 テーマはズバリ、今、日本人として唄わなければならない歌がある!

協賛行事美術2014年09月27日 ~ 2014年11月03日

アーティスト・イン・レジデンス須崎 現代地方譚2

主催団体: まちかどギャラリー
会場: まちかどギャラリー 他周辺商店街など
行事PR: 現代美術作家が須崎市に集まり、町の記憶と記録を掘り起こしながら滞在制作を行う。 制作後は、まちかどギャラリーを中心に周辺地域に会場を設け、町を回遊する展覧会を開催。現代美術作家の目線で須崎という地方を、作品を通して語る展覧会。 会期中には、ワークショップや、会場周辺を巡るまち歩きも開催する。

協賛行事総合文化2014年09月27日 ~ 2014年11月16日

第9回香美市芸術祭

主催団体: 香美市芸術祭実行委員会
会場: 香美市立美術館ほか
行事PR: 今年度も第9回目となります香美市芸術祭を開催します。 昨年以上に市民のみなさんが参加し、文化交流の場となる芸術祭を目指します。 文化展では、絵画・書道・生け花・手工芸の作品展のほか軽食コーナーやバザー、地元小学生が自分たちで育てたもち米販売等のイベントも予定しています。

協賛行事音楽2014年09月28日

都山流尺八高知県支部 平成26年度 定期演奏会

主催団体: 都山流尺八高知県支部
会場: 高知市文化プラザ かるぽーと 小ホール
行事PR: 今年も当道音楽会他絃方の協力のもと開催致します。 尺八のみの合奏曲や尺八・箏・三弦などの合奏曲を演奏致します。 古典曲から現代曲まで幅広く変化に富んだ曲を選びました。 ご来場の皆様には必ずやご満足頂ける演奏会になるものと思います。皆様のお越しを心よりお待ち申しあげます。

共催行事総合文化2014年09月29日 ~ 2014年11月29日

企画展2「発掘調査で明らかになった遺跡展2」

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 高知西バイパス建設に伴って行われた天神溝田遺跡を中心にその周辺の遺跡から出土した貴重な資料及び成果について、出土した埋蔵文化財を用いた展示を行い発掘調査の成果や地域の歴史を説明します。 【展示報告会】11月1日(土)10:00~10:30、14:00~14:30

協賛行事映画2014年10月02日

シネマの食堂2014 オープニング上映会 映画「オー!ファーザー」と原作者:伊坂幸太郎氏のトークライブ

主催団体: 高知県映画上映団体ネットワーク
会場: 高知県立美術館ホール・中庭
行事PR: “シネマの食堂2014”のオープニング上映会は、著者が数多く映画の原作者として取り上げられている作家の伊坂幸太郎氏をゲストに招いて、映画「オー!ファーザー」を上映します。 伊坂氏には原作者の立場からの映画に関するお話をしていただきます。 夜の部は中庭を会場にした野外上映会でカフェの出店もあります。

共催行事総合文化2014年10月04日 ~ 2015年01月16日

「幕末維新期の書画と写真」展

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館
行事PR: 幕末維新期に活躍した人々が残した書画を、藩や思想によって分類し展示する。書画にはその時の思いや覚悟、人柄などが窺えるものが多く、時代背景を考え、内容を紹介する。 西郷隆盛や木戸孝允、勝海舟、山内容堂など、当館が所蔵する選りすぐりの書画を展示する。 また、当館が所蔵する関連写真も合わせて展示する。

協賛行事舞踊・ダンス2014年10月04日

弧の会 日本舞踊公演 コノカイズム

主催団体: (公財)高知市文化振興事業団
会場: 高知市文化プラザ かるぽーと 大ホール
行事PR: 日本舞踊界で今最も注目の男性舞踊家集団「弧の会」。流派を超えて集まった男達が、紋付袴のみのシンプルなスタイルで迫力に満ちた圧倒的な群舞を魅せる。 これまで見たことがない!と絶賛された男性のみによる躍動感と気品を備えた舞台は、伝統芸能の枠を超え、エンターテイメントと呼ぶにふさわしいステージとなっている。

協賛行事漫画2014年10月04日 ~ 2014年11月30日

忍たま乱太郎ミュージアム-絵本原画と忍術の秘密-

主催団体: 横山隆一記念まんが館
会場: 横山隆一記念まんが館
行事PR: NHKの人気アニメ「忍たま乱太郎」のかわいくておもしろい忍術の世界を親子で楽しみながら学べる展覧会です。 作者の尼子騒兵衛が描く色鮮やかな絵本原画を中心に、原作まんがやアニメのセル画も展示。 手裏剣などの忍者道具も実物展示します。乱太郎たちと一緒に忍術の世界をお楽しみください。

協賛行事音楽2014年10月05日

いの混声合唱団 創立30周年記念 日豪交流・第2回友好 コンサート

主催団体: いの混声合唱団
会場: 高知県立 県民文化ホール 「オレンジ」
行事PR: 数年の準備を経てオーストラリア・アデレードを訪問したのは、東日本大震災の年(2011年)でした。 悩みながら訪問した私たちを待っていてくれたのは「友好」コンサートの文字でした。 彼らからいただいた温かい励ましの言葉やチャリティなどのおもてなしに、今度は私たちが「友好」コンサートでお返しをしたいと思います。

協賛行事映画2014年10月05日

『にあんちゃん』(監督今村昌平)上映会+李泰成講演~芸術とは平和を愛する美意識の表現!!第7弾!!

主催団体: 小夏の映画会
会場: 龍馬の生まれたまち記念館
行事PR: 世界的な巨匠監督今村昌平は初期に『にあんちゃん』で、戦後日本人社会で暮らす朝鮮人の家族を表現した。 朝鮮総連高知の副代表李泰成さんが ①強制連行で戦前日本に朝鮮人達が連れて来られたか? ②敗鮮国日本で戦後、朝鮮人がどの様に生活したのか? ③津賀ダム工事とは? ④S35年過ぎに、北朝鮮にどうして帰国したのかを話しする。

協賛行事映画2014年10月05日

平成26年度優秀映画鑑賞推進事業 異端のヒーローたち 「不知火検校」「次郎長三国志」「網走番外地」「人生劇場 飛車角と吉良常」

主催団体: 高知県映画上映団体ネットワーク
会場: 蛸蔵
行事PR: 見るものを惹きつけて止まない異端のヒーローたち。シリーズ化やリメイクにより、時代を超越するイコンとなった主人公を描く作品4品を一挙上映します。 「不知火検校」(1960年・森一生監督 出演:勝新太郎、中村玉緒、近藤美恵子) 「次郎長三国志」(1963年・マキノ,雅弘監督 出演:鶴田浩二、松方弘樹、佐久間良子) 「網走番外地」(1965年・石井輝男監督 出演:高倉健、丹波哲郎、田中邦衛、嵐寛寿郎) 「人生劇場 飛車角と吉良常」(1968年・内田吐夢監督 出演:鶴田浩二、高倉健、辰巳柳太郎)

協賛行事総合文化2014年10月05日 ~ 2014年11月30日

平成26年度 第43回高知県教育文化祭

主催団体: 高知県教育文化祭運営協議会
会場: 高知県民文化ホール 高知市文化プラザ かるぽーと 高知大学 高知県教育センター(本館・分館) 高知市自由民権記念館 土佐リハビリテーションカレッジ
行事PR: 「光る感性 たたえよう 土佐の教育文化」を合い言葉に、年間22の行事を開催しています。参加者総数20万人を越える児童・生徒・県民参加の県下最大級の文化祭です。 県芸術祭期間中は、14の行事が西は宿毛市から東は香南市まで県下各地で開催されます。 児童生徒のがんばり、豊かな感性に触れて、リフレッシュしてみませんか。 10月5日 高円宮杯中学校英語弁論大会 13:00~ 10月16日 高校定時性通信制生徒活体験発表会 18:00~21:00 10月19日 吹奏楽祭 10:00~18:00 10月26日 高校理科研究発表会 9:30~15:00 11月1日 小中学生科学研究発表会 9:30~14:00 11月2日 中学・高校英語弁論大会 12:00~17:00 11月3日 小中学生作文コンクール(表彰式) 13:00~15:00 11月7日 高吾地区小中学校音楽会 9:50~15:00 11月14日 香美・香南小中学校音楽会 9:20~16:00 11月15日 幡多地区小中学校音楽祭 9:00~12:00 11月21~23日 児童生徒発明くふう展 9:30~17:00 11月23日 器楽コンクール(独奏・重奏・合奏) 9:00~ 11月28日 特別支援学級・学校児童生徒作品展 9:30~17:00 11月29~30日 特別支援学級・学校児童生徒作品展 9:30~16:00

共催行事美術2014年10月10日 ~ 2014年10月19日

第18回高知県障害者美術展(スピリットアート

主催団体: 高知県障害者美術展実行委員会
会場: 高知県立美術館 第4展示室
行事PR: この美術展は、障害のある方の作品は公募して、芸術作品としての生命感を持ち、心動かされる優れた作品を顕彰し、障害のある方の文化活動を促進するとともに、障害のある方に対する県民の理解を深めることを目的とするものです。

共催行事舞踊・ダンス2014年10月11日

高知パフォーミング・アーツ・フェスティバル2014 フランソワ・シェニョー&セシリア・ベンゴレア公演 『TWERK-ダンス・イン・クラブナイト-』altered natives' Say Yes To Another Excess -TWERK

主催団体: 高知県立美術館
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: フランス人振付家フランソワ・シェニョーとセシリア・ベンゴレアは、性が倒錯するナイトクラブでの一夜を想定し、様々なクラブダンスのアレンジを試みています。 ダンサーたちの惜しげもなくエロティックなダンスに、ロンドンのスーパーDJイライジャ&スキリアムが、爆音エレクトロ・ハウスサウンドで共演します。

共催行事総合文化2014年10月11日

古代ものづくり体験教室「ガラス玉づくり」

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 発掘調査で出土する異物を、実際に作って見ることで古代人の技術やものづくりの大変さを体感し、埋蔵文化財に対する関心と理解を深めてもらいます。 「ガラス玉つくり」「銅鏡つくり」「勾玉つくり」を粉います。

共催行事総合文化2014年10月11日 ~ 2014年12月07日

特別展「長宗我部氏と宇喜多氏 -天下人に翻弄された戦国大名-」

主催団体: 高知県立歴史民俗資料館
会場: 高知県立歴史民俗資料館(1階企画展示室、2階長宗我部展示室)
行事PR: 戦国動乱期に家を再興して戦国大名への道を歩み、天下人秀吉への服属過程で異なる立場となったものの、最後はともに時代の荒波のなかに消えてゆく長宗我部氏と宇喜多氏の盛衰を豊富な資料で紹介します。 平成24年度から行っている高知・岡山文化交流事業の最後の取り組みとして、岡山県立博物館と共同で開催いたします。

協賛行事美術2014年10月11日 ~ 2014年10月26日

ミロコマチコ『ぼくのふとんはうみでできている』絵本原画展

主催団体: NPO法人高知こどもの図書館
会場: NPO法人高知こどもの図書館「あとりえほん」
行事PR: 今、もっとも勢いのある注目の絵本作家、ミロコマチコさんの絵本『ぼくのふとんは うみでできている』原画展。 ダイナミックな絵とオリジナリティあふれる物語が魅力です。 また、ミロコマチコさんを招いて子どもたちと行うワークショップも企画しています。

協賛行事美術2014年10月11日 ~ 2014年11月30日

第9回高知国際版画トリエンナーレ展

主催団体: 土佐和紙国際化実行委員会
会場: いの町紙の博物館
行事PR: 1990年から3年に1度、紙の町いの町紙の博物館で開催される国際版画公募展です。 土佐和紙の振興と版画文化の向上のため、紙に刷った版画に限定した作品を公募し、若手の登竜門として、また、プロも出展する公募展として高い評価を得ています。 今回は55ヶ国から1968点の応募があり入賞、入選作品198点を展示します。 (休館日:10月14日、20日、27日、11月4日、10日、17日)

協賛行事映画2014年10月11日 ~ 2014年10月12日

ここでえいがかい!?第27回上映会「四十九日のレシピ」

主催団体: ここでえいがかい!?
会場: 四万十市立中央公民館2階大ホール
行事PR: 第三回ポプラ社小説大賞特別賞を受賞してデビューした伊吹有喜の長編二作目、累計25万部のロングセラー小説の映画化。 大切なことを伝えそびれた夫と、知りたいことを聞きそびれた娘に遺されたのは手作りの<暮らしのレシピカード>だった。 二人は母の遺言に従って”四十九日の大宴会”の準備を進めるが・・・。

協賛行事伝統文化2014年10月11日 ~ 2014年10月12日

佐喜浜八幡宮古式行事

主催団体: 佐喜浜八幡宮古式行事保存会
会場: 室戸市佐喜浜町 佐喜浜八幡宮および浜宮
行事PR: 佐喜浜八幡宮古式行事は秋祭りの一連の行事で、高知県無形民俗文化財の指定を受けており、「あばれ獅子と呼ばれる獅子舞や江戸時代から伝わる社会風刺を織り込んだ即興劇の俄などが奉納される。

協賛行事伝統文化2014年10月11日 ~ 2014年10月12日

吉良川御田八幡宮神祭のお舟・花台行事

主催団体: 御田八幡宮秋の例祭保存会
会場: 御田八幡宮および室戸市吉良川町内
行事PR: 町内から舟を先頭に提灯や花で飾りつけた花台を、若衆が引いて練り歩く。 花台は隔年で花がつく年とつかない年があり、花がつかない年は提灯のみとなる。 特に夜、秋祭りの花形で高さ10mもある花台が、境内で乱舞するようになると祭りも最高潮に達する。 平成25年度には国無形民俗文化財に選択されている。

共催行事美術2014年10月12日 ~ 2014年12月07日

石元泰博展示室オープン記念 石元泰博写真展 この素晴らしき世界

主催団体: 公益財団法人高知県文化財団 高知県立美術館
会場: 高知県立美術館 2階 石元泰博展示室
行事PR: 高知出身の写真家・石元泰博氏より寄贈された、約3万5,000枚のプリント、約15万枚のネガ・ポジフィルムの他、書籍・写真集、カメラ機材等、破格の石元コレクション。 これら専用の展示室が2014年10月12日にオープン!これを記念して、シカゴや東京の街と人々、桂離宮など、代表作品を中心にオリジナル・プリント約30点を紹介。

協賛行事舞踊・ダンス2014年10月13日

Modern Ballet Studio SPROUT 発表会

主催団体: Modern Ballet Studio SPROUT
会場: オレンジホール
行事PR: 第1部  ムーミン’sソング 第2部  桃太郎

共催行事演劇2014年10月15日 ~ 2014年12月14日

シャガール・コレクション展 聖書の世界(2) 《聖書》第2期

主催団体: 公益財団法人高知県文化財団 高知県立美術館
会場: 高知県立美術館
行事PR: シャガールの版画集のなかでも畢生の大作《聖書》を3期に分けて展示する第2期。 今回は「モーゼの十戒」から「サムソンとデリラ」、「ダビデ王の物語」まで、旧約聖書を彩る古代ユダヤの絢爛たるドラマをお楽しみいただきます。

協賛行事美術2014年10月17日 ~ 2014年10月22日

第24回モラード会

主催団体: モラード会
会場: 高新画廊
行事PR: モラード会は平成2年に始まり独自の創作を大切に研究を続けてきました。 モラード会のモラードはスペイン語で「むらさき」の意です。 中性色ですが「Fantasy」を大切にして、一人一人の作品の中に独自の対話が優しく広がっています。

協賛行事総合文化2014年10月17日 ~ 2014年10月19日

第19回宿毛市オールドパワー文化展と女のまつり

主催団体: 宿毛市教育委員会
会場: 宿毛市立宿毛文教センター
行事PR: オールドパワー文化展(60歳以上)は工芸、日本画・洋画等、書道、写真、俳句・短歌・川柳等で昨年は138点の出品があり、多くの方々が鑑賞されました。 最終日には女のまつりの発表会で歌謡体操、太鼓、舞踊、詩吟、民謡、3B体操、カラオケ等で賑やかに盛り上げ、芸術の秋を楽しんでいます。

共催行事文芸2014年10月18日

朗読の会「中脇初枝作品を読む」(仮)

主催団体: 高知県立文学館
会場: 高知県立文学館
行事PR: 10月の朗読の会は、「中脇初枝展~ちゃあちゃんの里帰り~」関連企画として開催します。 小説、昔話、絵本で人気を集めている中脇初枝さんの作品を、高知県立文学館カルチャーサポーターの朗読でお楽しみいただけます。

協賛行事音楽2014年10月18日

第33回 定期演奏会

主催団体: 高知フライデー・ウインド・アンサンブル
会場: 高知市文化プラザ かるぽーと 大ホール 
行事PR: 吹奏楽での三部構成の演奏会です(第1部クラシックステージ、第2部企画ステージ、第3部ポップスステージ)。 特に第2部の企画ステージは、「オペラ座の怪人」「アナと雪の女王」など歌劇曲を吹奏楽アレンジし、声楽の方をゲストにお招きしてミュージカル風にお届けいたします。

協賛行事演劇2014年10月19日

喜多流回雪臺高知粟谷会 秋の会

主催団体: 喜多流回雪臺高知粟谷会
会場: 高知県立美術館 能楽堂
行事PR: 謡曲(2番)仕舞(田村・采女)舞囃子(草紙洗小町・桜川・龍田)一調(1番) 仕舞、舞囃子の地謡には能楽師が出演します。 謡曲仕舞は、能の基礎であり、面や装飾はつけませんが能の原点の音と型を見ていただき、少しでも能楽を身近に感じ、理解していただきたいと願い、高齢ながら、努力し発表を続けています。

協賛行事音楽2014年10月19日

スズキ・メソード高知支部 第54回定期演奏会

主催団体: スズキ・メソード高知支部
会場: 高知県民文化ホール グリーンホール
行事PR: 3歳の幼児より高校生までのメンバーでバッハ、ヘンデル、ビバルディー等の古典曲目を斉奏します。 ハチャトリアン作曲の「剣の舞」、スウェーデン民謡「妖精エンゲルスカルノの踊り」を合奏します。 習熟度に応じて、教則本から数曲の合奏を行います。数名の生徒は1年間の練習成果の披露として、独奏を行います。

協賛行事音楽2014年10月19日

文教地区におけるコンサートプロジェクト「おんがくのもり」 木漏れ日コンサート 坂野志麻さんのアコーディオン

主催団体: NPO法人こうち音の文化振興会
会場: 高知県立文学館前の 藤波の森
行事PR: 県立文学館はじめ4会場と演奏者のご協力を得て、1年を通して子供たちに生の音楽に触れる機会をプレゼントしようという「文教地区におけるこどものためのコンサートプロジェクト~おんがくのもり~」の中のコンサート。 鳥の声、風の音とともに坂野志麻さんのアコーディオンを、文学館の企画展に合わせて、お楽しみください。

共催行事美術2014年10月22日 ~ 2014年12月14日

高知県立美術館コレクション展「没後50年 石川寅治展

主催団体: 公益財団法人高知県文化財団 高知県立美術館
会場: 高知県立美術館
行事PR: 明治から大正、昭和にかけて活躍した高知県出身の洋画家石川寅治(1875-1964)。 没後50年を記念し、初期から晩年までの長い画業をたどります。 初期の写実的な油画から水彩画、素描、木版画など収蔵品の中から選りすぐった作品を展示します。

協賛行事映画2014年10月22日

こうちコミュニティシネマ上映会『ワレサ 連帯の男』

主催団体: こうちコミュニティシネマ
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: 『ワレサ 連帯の男』は、巨匠アンジェ・ワイダ監督の最新作である。 ソ連邦を中心とする共産主義国家が倒れた「東欧民主化」から今年で25年、ワイダ監督はその口火となったポーランドのグダンスクにおける独立自主管理労組「連帯」の闘いを、初代委員長レフ・ワレサと彼の家族の日々をとおして描いている。

協賛行事映画2014年10月24日

シネマな夜VOL.179「レイルウェイ」(ジョナサン・テプリツキー監督)

主催団体: シネマ・サンライズ
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: コリン・フォース、ニコール・キッドマン、真田広之らの共演で、第2次世界大戦時、日本軍の捕虜となり、過酷な鉄道建設に駆りだされた英国兵士と日本人通訳らの実話を基にした映画。戦争から50年、当時の記憶に苦しめられながらも、愛する妻と平穏な日々を送っていたエリックは、通訳だった永瀬が、戦争体験を伝えるため今もタイに暮らしていることを知る・・・。

協賛行事舞踊・ダンス2014年10月25日

ModernDanceStudio-O No.36公演「ここに在る」

主催団体: ModernDanceStudio-O
会場: 高知市文化プラザ かるぽーと 2F 大ホール
行事PR: 「ここに在ること」に気付くこと。限りある“命”を、ひたむきに生きること。光や風や、大いなる自然が織りなすドラマの中で、かすかに響く思いの丈…。 子供達が、“風の郷へ”走り抜けます。少女達は、自分色の言葉を探しています。ダンスする事が、手掛かりです。

協賛行事美術2014年10月25日 ~ 2014年11月03日

第25回中岡迂山記念全国書展

主催団体: 中岡迂山展実行委員会
会場: 北川村民会館大ホール
行事PR: 北川村出身の幕末の志士・中岡慎太郎は、迂山という号で、数々の書を残している。それは、王義之の書表現を極めていたといわれています。 そのことにちなみ、開催される全国公募の書道展。

協賛行事文芸2014年10月25日

宮西達也・絵本の読み聞かせとお話の会

主催団体: 特定非営利活動法人NPOあかつき
会場: 大方あかつき館レクチャーホール
行事PR: 小2の国語教科書にも載っている「にゃーご」や「ティラノサウルス」シリーズなどで大人気の絵本作家・宮西達也さん。  この秋、“イメージキャラクターのぬいぐるみ”とともに黒潮町にやってきて、自作の絵本と楽しいお話を読み聞かせてくれます。(先着200名まで)

協賛行事伝統文化2014年10月26日

第十二回 康音会鼓調会合同演奏会

主催団体: 長唄囃子鼓調会
会場: 土佐御苑(飛蝶の間)
行事PR: 三味線音楽の中でも、歌舞伎や日本舞踊でよく使われる長唄の演奏会です。 日ごろは康音会、長唄囃子鼓調会と、別々におけいこをしていますが、演奏会では合同で日頃の成果を発表します。 学校でも日本の伝統文化が見直されている今こそ、音色や美しい歌詞を楽しんでいたづきたいと思います。

協賛行事映画2014年10月28日

「旅立ちの島唄~十五の春」

主催団体: 高知県映画上映団体ネットワーク
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: 沖縄本島から東へ360キロにある絶海の孤島・南大東島。 この島で生まれ、島に高校がないために15歳で親元を離れて暮らさなければならない少女の“旅立ちの時”を描きます。主演の三吉彩花さんや父親役の小林薫さん、母親役の大竹しのぶさんが描き出す家族の物語に感動の涙が止まりません。

協賛行事総合文化2014年10月31日 ~ 2014年11月02日

第46回春野町文化祭

主催団体: 高知春野文化協会
会場: 高知市春野文化ホール ピアステージ
行事PR: 春野町文化祭は、今年で46回目を迎え、春野町の一大イベントとして定着しています。 例年3000人を超える来場者がおとずれ、展示部門や舞台部門発表等多彩な内容に加え、地域の方々の協力も得ての出店等来場者の好評を得ています。 今年も昨年以上の充実した文化祭になるよう準備を進めています。

協賛行事舞踊・ダンス2014年11月01日

第61回内山時江モダンバレエ公演 「鶴になったアイヌの話」

主催団体: 内山時江モダンバレエ研究所
会場: 高知県立美術館ボール
行事PR: 今回は「マジックガーデン」「スペイン舞踊」「鶴になったアイヌ」を上演します。 「鶴になったアイヌの話」あるアイヌの村ではタンチョウヅルという頭の赤い鶴を大切にしています。 長老は子供達を集め昔話をするのでした。人を愛しカムイ(神々・自然)と共生するアイヌの精神とは?

協賛行事美術2014年11月01日 ~ 2014年12月14日

開館20周年記念展 後期「―ひろがる表現の世界―」

主催団体: 香美市立美術館
会場: 香美市立美術館
行事PR: 香美市立美術館設立20周年を記念して、前期・後期でこれまでの歩みを紹介する展示を行います。 前期は「―人・ひと・人―」展として人物がを中心に市民の作品も合わせて展示します。 後期は「―ひろがる表現の世界―」として様々な収蔵作品を香美市の小学4年生の絵巻物と一緒に展示します。

協賛行事漫画2014年11月01日 ~ 2014年11月02日

まんさい-こうちまんがフェスティバル2014

主催団体: 横山隆一記念まんが館
会場: 高知市文化プラザ かるぽーと 他
行事PR: 「よむ」「かく」「あそぶ」をテーマにまんがの魅力をまるごと体感できる四国最大級のイベント。 オリジナルまんがグッズ作りや声優イベントなど、子どもから大人まで楽しめる内容がまんさい!

協賛行事総合文化2014年11月01日 ~ 2014年11月02日

第41回いの文化祭

主催団体: JAコスモス伊野支所
会場: 伊野地区文化協会
行事PR: 伊野地域における各団体が1年間それぞれ研鑚してきた成果を一同に集まって発表する年1度の文化祭です。 民謡、三味線、舞踊、詩吟、剣詩舞、コーラス、大正琴、オカリナ、軽音楽などの舞台部門と生け花、書道、絵手紙、川柳、俳句などの展示部門と多義にわたって発表します。

共催行事美術2014年11月02日 ~ 2014年12月23日

プライベート・ユートピア ここだけの場所 ブリティッシュ・カウンシル・コレクションにみる英国美術の現在

主催団体: 公益財団法人高知県文化財団 高知県立美術館
会場: 高知県立美術館
行事PR: 個人の価値観が全世界で共有される、ユートピアの時代。私たちは「どこでもない場所」に生きています。 そのような時代、アーティストたちが生み出す作品は、彼らの提示する「ここだけの場所」なのです。 本展では、英国人作家28組30名による約120点の作品を、ブリティッシュ・カウンシルの所蔵作品からご紹介します。

共催行事文芸2014年11月02日

第17回児童生徒文学作品朗読コンクール県審査および記念講演会

主催団体: 高知県立文学館
会場: 高知県立文学館1階ホール
行事PR: 高知県立文学館では朗読を通して文学に親しむ子どもたちを育てたいと願い、毎年、朗読コンクールを開催しています。 県審査では、県下三地区審査で選出された児童生徒が出場し、『アンのゆりかご』著者の村岡恵理先生による記念講演会も開催いたします。 子ども達の素直な心で表現される朗読を、ぜひ、お聞きください。

共催行事舞踊・ダンス2014年11月03日

高知パフォーミング・アーツ・フェスティバル2014 アーティスト・イン・レジデンス2014&公演 ビリー・カウイー公演 (3D映像上映会)

主催団体: 高知県立美術館
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: 2010年に当館で3D映像3作品を紹介したイギリスの映像作家、ビリー・カウイー。 近年ではダンサーと映像のライブ作品を精力的に創作しているビリーが、今回高知に2週間滞在し、国内ダンサーと等身大映像とのコラボレーション作品を創作、発表します。

協賛行事音楽2014年11月03日

下八川圭祐記念 第38回高知音楽コンクール

主催団体: 公益財団法人 高知新聞厚生文化事業団
会場: 高新RKCホール
行事PR:  高知県における音楽の振興を図ることを目的として開催さる県内唯一の総合的クラッシク音楽コンクールです。  声楽、ピアノ、管楽器、弦楽器、打楽器の各部門で、出場者が練習を重ねた楽曲で競います。コンクールの合間に前回受賞者の演奏も行います。

協賛行事総合文化2014年11月03日

第20回日高村文化祭

主催団体: 日高村文化推進協議会
会場: 日高村社会福祉センター
行事PR: 日々村内で活動する文化団体が、人々に心の豊かさや感動を与えることを目差し、日頃研鑚を積んだ文化活動の発表をいたします。 文化祭を通じて日高村の文化伝承及び保存をしていくとともに、文化発展の振興に繋げていきたいと思います。

協賛行事美術2014年11月04日 ~ 2014年11月09日

第55回室戸市美術展覧会

主催団体: 室戸市美術展覧会
会場: 室戸勤労者体育センター
行事PR: 芸術への創作意欲を高め、室戸市全般の鑑賞眼を養い、文化交流の場とする。 という趣旨のもと、室戸市出身または室戸市及び安芸郡市に在住の方(小中学生を除く)より出品された作品を展示する。

協賛行事伝統文化2014年11月05日

八代青年奉納歌舞伎

主催団体: 八代青年会
会場: 八代八幡宮回り舞台(いの町枝川)
行事PR: 350年以上続いていると伝えられている農村歌舞伎で、国の重要有形民俗文化財に指定されている「八代の舞台」において開催しています。 20~30歳代の青年が主体となった、若さと女形の美しさが自慢です。

協賛行事音楽2014年11月07日

二胡・箏による『七福神堂おめでた噺コンサート』

主催団体: 松村柴乃&グループ琴
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: 委嘱作『土佐の幻影パートⅡ』第一楽章・四万十川 第二楽章・絵金 第三楽章・よさこい変奏からなる。 合わせて委嘱初演『七福神堂おめでた噺』市原麟一郎氏の民話をテーマ。 ゲストに二胡の曹雪昌とグループのソリストの松村エリナにグループ琴メンバーで『新土佐を演奏する。

共催行事総合文化2014年11月08日

古代ものづくり体験教室)「銅鏡づくり」

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: 発掘調査で出土する異物を、実際に作って見ることで古代人の技術やものづくりの大変さを体感し、埋蔵文化財に対する関心と理解を深めてもらいます。 「ガラス玉つくり」「銅鏡つくり」「勾玉つくり」を粉います。

共催行事総合文化2014年11月08日 ~ 2014年11月09日

第3回旧大栃高校民俗資料一般公開「2日間限りの民具大博覧会in奥ものべ」

主催団体: 高知県立歴史民俗資料館
会場: 旧大栃高校(香美市物部町大栃)
行事PR: 11月8・9日に奥物部ふれあいプラザ(香美市物部町大栃)で日本民具学会第39回大会が開催されるのにあわせて、旧大栃高校に保管されている数千点の民具を一挙公開。 農林業や漁業の道具、食や住の道具が高知県の暮らしの文化を物語ります。 関連した実演やワークショップも予定しています。

協賛行事音楽2014年11月08日

第22回高知県民謡まつり

主催団体: 高知県民謡協会
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: 本会は民謡民舞を通じて地域社会の文化向上に寄与すると共に、古来より受け継がれた民謡民舞を知らない世代にこれらを普及、伝承して行く事を目的としています。 日本全国に唄いつがれている数々の民謡をお聞き下さい。

協賛行事伝統文化2014年11月08日

正曲一絃琴白鷺会 秋の演奏会

主催団体: 正曲一絃琴白鷺会
会場: 高知市文化プラザ かるぽーと 小ホール
行事PR: 土佐に根づいた伝統のひとすじの音色を大切に守り継ぐべく演奏し十三絃との合奏も加え、親しみ易く、楽しい雰囲気の中、一絃琴の柔らかく凛とした音色のすばらしさを伝えたいと思います。

協賛行事伝統文化2014年11月08日 ~ 2014年11月09日

第68回 秋季いけばな県展

主催団体: 一般社団法人高知県華道協和会
会場: かるぽーと7F 第1・第2展示室
行事PR:  加盟20流派の会員による大小・150余点のいけばな作品を展示いたします。  高知工科大学の留学生を招待し、いけばなの体験学習を通じ、日本の伝統文化に触れていただく機会を提供します。  今回初の試みとして、書道作品といけばな作品がコラボレートされたいけばな展といたします。

協賛行事音楽2014年11月09日

第5回 琴秀麗会チャリティーコンサート

主催団体: 琴伝統大正琴高知県支部
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: 4種類のお琴(ソプラノ・アルトテナー・ベース)だけで、クラシックやフォークソング・ポップスや演歌と幅広いジャンルの曲を演奏します。 2オクターブしか音域のない大正琴を色々な技術を使って、感情豊かに表現致します。 又、大師範による模範演奏や四国四県からの出演者による県民性溢れた演奏もお楽しみ下さい。

協賛行事音楽2014年11月09日

文教地区におけるコンサートプロジェクト「おんがくのもり」 朝のライブラリーコンサート 山根風仁さんのチェロで

主催団体: NPO法人こうち音の文化振興会
会場: 高知市民図書館 中庭
行事PR: 市民図書館はじめ4会場と演奏者のご協力を得て、1年を通して子供たちに生の音楽に触れる機会をプレゼントしようという「文教地区におけるこどものためのコンサートプロジェクト~おんがくのもり~」。 将来を期待される土佐高3年に在籍中の山根風仁さんのチェロが中庭でどのように響くか、楽しみですね!

協賛行事映画2014年11月09日

とさりゅう・ピクチャーズ上映会 映画「そこのみにて光輝く」

主催団体: とさりゅう・ピクチャーズ
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: 『海炭市叙景』の原作者・佐藤泰志が発表した唯一の長編であり、三島由紀夫賞候補になった小説の映画化です。 生きる目的のない青年と、家族とともにバラックに住む女。 そんな男女の痛ましくも切ない愛のかたちを描きます。 監督が『酒井家のしあわせ』『オカンの嫁入り』の呉美保さんであることも楽しみです。

協賛行事文芸2014年11月09日

しきなみ短歌の世界

主催団体: 家庭倫理の会高知しきなみ短歌会
会場: 高知市立自由民権記念館
行事PR: 優しい短歌作りのコツを紹介いたします!短歌と聞くと「難しいそう」「私には無理」と思ってしまう人が多いかも知れません。 自分の想いを、自分の言葉で表現してみましょう。 ”じっと見つめる”人を物を対象物を・・・・・・。 最も身近な人や物の良いところが、たくさん見つけられるかも・・・・・。

協賛行事伝統文化2014年11月09日

香を楽しむ

主催団体: 香道古心流土佐伽羅の会
会場: 寺田寅彦記念館
行事PR: 秋の和歌を主題にして香の世界を 楽しんで頂きたいと思います。 香木は長い年月を経てできる貴重なもので、その神秘的な香りは幽玄の世界に誘はれます。 秋の一日、香道の体験をして頂きたいと思います。 正座できない方には 椅子も用意いたします。

協賛行事総合文化2014年11月11日 ~ 2014年11月16日

平成26年度 高知県高等学校総合文化祭

主催団体: 高知県高等学校文化連盟
会場: 高知市文化プラザ 三里文化会館
行事PR: 県下高校生による音楽、吹奏楽、美術工芸、書道、写真、舞踊、放送、漫画、囲碁、将棋、新聞、茶道、郷土芸能、文芸、軽音楽の発表展示等を11月11日(火)~16日(日)まで開催します。 高知市文化プラザ(かるぽーと)及び三里文化会館へ是非おこし下さい。高校生の作品に込められた思いを感じていただきたいと思います。 ※演劇は日程の都合上11月7日~9日、11月15日~16日 二期開催です。

共催行事映画2014年11月12日 ~ 2014年11月14日

高知県立美術館秋の定期上映会「爆音映画祭」

主催団体: 高知県立美術館
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: 秋の定期上映会は、爆音映画祭を行います。 映画用の音響セッティングではなく、音楽ライブ用の音響セッティングを使った上映会をお楽しみください。

協賛行事総合文化2014年11月12日 ~ 2015年01月12日

開館20周年記念特別展第3幕「近江屋事件―果たしてそれは暗殺だったのか?―」

主催団体: 中岡慎太郎館
会場: 中岡慎太郎2階多目的ホール
行事PR: 幕末に多発した殺害事件の特徴について検証。なかでも龍馬と慎太郎の殺害事件を他の事件と比較し検証する。

協賛行事美術2014年11月14日 ~ 2014年11月16日

第20回潮風のキルト展

主催団体: 特定非営利活動法人NPO砂浜美術館
会場: 砂浜美術館(高知県黒潮町・入野松原)
行事PR: 潮風のキルト展は、らっきょうの花が咲く頃に開くパッチワークキルトのコンテスト。 全国から集まったキルト作品が松原の木漏れ日の中でひらひら…室内では味わうことのできない色々な表情に出会えます。 テーマは「自然」。人の手で丁寧に縫い込まれた自然と、本物の自然が織りなす風景は、砂浜美術館の秋の代表的作品です。

協賛行事音楽2014年11月15日

第55回 高知大学マンドリンクラブ定期演奏会

主催団体: 高知大学マンドリンクラブ
会場: 高知県民文化ホール(オレンジ)
行事PR: 私たち高知大学マンドリンクラブは今年度も恒例となる定期演奏会を開催します。 今回は55回という節目の年を迎え、卒業生も出演し、例年よりも大きな演奏会となります。 マンドリンオリジナルの曲だけでなく、ポピュラー音楽も演奏しますので、どなたでもお楽しみいただけると思います。 どうぞお気軽にお越し下さい。

協賛行事音楽2014年11月16日

高知コーラス合笑団60周年記念 第56回定期公演

主催団体: 高知コーラス合笑団
会場: 高知県民文化ホール(オレンジ)
行事PR: 今年6月10日に創立60周年を迎えました。新たな出発を願い、定演のテーマを「僕らの道に光あれ」としました。 記念公演として度々披露している合笑団のメインレパートリー『ロシア』のステージでは踊りも加え華やかに演奏します。 また平和を祈念して、村田忠雄の創作曲「ベトナムへの手紙」等をお送りします。

共催行事総合文化2014年11月17日

古代ものづくり体験教室「勾玉づくり」

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 発掘調査で出土する異物を、実際に作って見ることで古代人の技術やものづくりの大変さを体感し、埋蔵文化財に対する関心と理解を深めてもらいます。 「ガラス玉つくり」「銅鏡つくり」「勾玉つくり」を粉います。

協賛行事音楽2014年11月22日

高知県立大学マンドリンクラブ第51回定期演奏会

主催団体: 高知県立大学マンドリンクラブ
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: 高知県立大学マンドリンクラブの第51回定期演奏会です。 マンドリン、ギター、コントラバスなどの楽器で様々な曲を演奏します。 曲によって表情を変えるマンドリンオーケストラの音色をお楽しみいただければ幸いです。 皆様のお越しをお待ちしています。

協賛行事美術2014年11月22日 ~ 2015年01月12日

公募作品展 第16回OURギャラリー展

主催団体: 公益財団法人やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団
会場: 香美市立やなせたかし記念館・別館
行事PR: “私たちの作品展”ことOURギャラリー展は今年で16回目。 詩とイラストをかく楽しみや作品を発表する喜びを多くの人に気軽に味わってもらうための公募展です。 今年のテーマ「ふるさと」に沿った5・7・5調の17文字の詩とイラストをかいたはがきサイズの作品を募集し、受賞作品は勿論のこと、応募された全作品を展示。

協賛行事音楽2014年11月23日

高知交響楽団第153回定期演奏会

主催団体: 高知交響楽団
会場: 高知市文化プラザ かるぽーと(大ホール)
行事PR: 指揮:高橋敏仁 曲目:チャイコフスキー 「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ シューマン 交響曲第1番「春」 ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」 (ベートーヴェン全交響曲連続演奏シリーズ第5弾)

協賛行事音楽2014年11月30日

ヤマハヤングピアニストコンサート2014 ~シコク西南地区大会~

主催団体: ヤングピアニストコンサート実行委員会
会場: 四万十市立文化センター 大ホール
行事PR: コンサートスタイルのピアノコンクールです。 対象は幡多地区の、小学1年生~高校3年生。 課題曲は無く、自由曲での参加となっております。 金賞、銀賞、銅賞、参加賞、アドバイスカード等が授与され、日頃の練習の成果を披露できる場です。 尚、優秀者は同四国大会へ推薦されます。

協賛行事映画2014年11月30日

『二十四の瞳』(監督木下恵介)上映会+山本嘉博講演~芸術とは平和を愛する美意識の表現!!第8弾!!

主催団体: 小夏の映画会
会場: 龍馬の生まれたまち記念館
行事PR: 日本映画史上、最も戦争を嫌いにさせる作品は木下恵介の『二十四の瞳』でしょう。この作品は大塚和が小説を渡し、映画化を進めた。 木下は“児童文学か?”とバカにしたとか?で、土佐人を研究している小浜亭馬楽が戦後初めて高知出身の軍人を取上げる。 陸軍の山下奉文大将と海軍の永野修身大将。相手を知らないと平和は維持出来ない。

協賛行事映画2014年11月30日

映画「神宮希林 わたしの神様」

主催団体: 上映実行委員会
会場: 高知市自由民権記念館ホール
行事PR: 旅人は、樹木希林。「自分の身を始末していく感覚で毎日過ごしている。」  本作は、20年に1度の“式年遷宮”を迎える伊勢神宮に旅する希林さんの人生はじめての「お伊勢参りドキュメント」です。 真新しい檜の香。淨闇につつまれた内宮の遷御。 夢とも現実ともつかぬまま深まってゆく、旅。いのちについて、家族について。愛について想いをはせる。そんなお伊勢参り。 あなたもどうか、ゆるりごいっしょください。

共催行事舞踊・ダンス2014年12月06日

高知パフォーミング・アーツ・フェスティバル2014 アーティスト・イン・レジデンス2014&公演 ビリー・カウイー公演

主催団体: 高知県立美術館
会場: 高知県立美術館ホール
行事PR: 2010年に当館で3D映像3作品を紹介したイギリスの映像作家、ビリー・カウイー。 近年ではダンサーと映像のライブ作品を精力的に創作しているビリーが、今回高知に2週間滞在し、国内ダンサーと等身大映像とのコラボレーション作品を創作、発表します。

共催行事総合文化2014年12月06日

古代ものづくり体験教室「ガラス玉づくり」

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 発掘調査で出土する異物を、実際に作って見ることで古代人の技術やものづくりの大変さを体感し、埋蔵文化財に対する関心と理解を深めてもらいます。 「ガラス玉つくり」「銅鏡つくり」「勾玉つくり」を粉います。

協賛行事総合文化2014年12月07日 ~ 2014年12月14日

第54回南国市美術展覧会

主催団体: 南国市教育委員会
会場: 南国市立スポーツセンター
行事PR: 一般の部7部門(漫画・デザイン・彫塑工芸・洋画・日本画・写真書道)と児童、小中学生の部の入賞作品を展示。 第1回展から漫画部門を設けている。12月13日(土)には南国市健康まつりも同時開催されます。

協賛行事音楽2014年12月11日

三井住友海上文化財団 平成26年度「地域住民のためのコンサート」弦楽四重奏の新しい地平~たった4人のオーケストラ~

主催団体: 四万十市・高知県 三井住友海上文化財団
会場: 四万十市立文化センター
行事PR:  三井住友海上文化財団「地域住民のためのコンサート」事業による演奏会です。  在京オーケストラの主要メンバーによる、今最もエキサイティングな弦楽四重奏団“MORGAUA QUARTET(モルゴーア・クァルテット)”を迎えます。 アンサンブルのもたらす情熱的で迫真の演奏は、心に刻まれる感動へ誘います。

協賛行事音楽2014年12月14日

本とともだちコンサート「馬頭琴&ホーミー」

主催団体: NPO法人高知こどもの図書館
会場: NPO法人高知こどもの図書館「本の広場」
行事PR:  一人の人間より一度に2つ以上の音が聞こえるという、世にも不思議な歌唱法ホーミー。  世界各地で活動される岡林さんの馬頭琴の音、繊細かつ力強いホーミーの音は、国家、民族を超えて、幅広い支持を得ています。 ホーミーの宇宙的響き。馬頭琴の素朴な暖かさ。「音」そのものの持つ力をご堪能ください。

協賛行事映画2014年12月14日

『白か黒か~殺されたスチュワーデス』(監督猪俣勝人・主演田宮二郎)上映会+李泰成講演~芸術とは平和を愛する美意識の表現!!第9弾!!

主催団体: 小夏の映画会
会場: 龍馬の生まれたまち記念館
行事PR: 『白か黒か~殺されたスチュワーデス』は迷宮入りした事件の実際の映画化。新聞記者は圧力を受け記事に出来なかった。 この映画と同じような“権力の闇”は本当にあるのか。あるとしたらどんな様相か。 北海道新聞時代に警察の裏金を調査報道で暴き、新聞協会賞を受賞した高知在住のジャーナリストが秘密保護法なども交えて語る。