令和2年度第70回 共催行事・協賛行事について

令和2年度第70回[部門別] 総合文化のイベント

協賛行事総合文化2020年07月04日 ~ 2021年03月27日

ほうかごすたじお

主催団体: あにめのいろは
会場: 大月町社会福祉協議会ほっとセンター
行事PR: ほうかごすたじおは、みんなに開かれたものづくりの場です。さまざまな素材を組み合わせる工作、いろいろな画材で描く絵、アニメーションづくりなどが体験いただけます。「みて・きいて・さわって」そうぞうりょくと英語を遊び、楽しみ、ひとりひとりの感性と笑顔を育んでいきます。

協賛行事総合文化2020年08月09日 ~ 2020年12月20日

第16回 四万十市文化祭

主催団体: 四万十市文化祭執行委員会(共催:四万十市・四万十市教育委員会)
会場: 四万十市立文化センター、田野川小学校体育館、その他
行事PR: 文化・芸術活動を行う団体や個人に発表の場を提供し、文化・芸術水準の向上を図ることを目的に四万十市文化祭を開催する。今年は、協賛行事1、参加行事23の24行事を8月から12月に実施する。

協賛行事総合文化2020年09月06日 ~ 2020年10月04日

Talent Blossom

主催団体: The Animation Workshop、あにめのいろは
会場: オンライン(zoom)
行事PR: デンマークのアニメーション教育機関「The Animation Workshop」とあにめのいろはで共催するドローイング教室「Talent Blossom」、今年はオンラインでデンマークとつなぎ、3−DAYと1−DAYの2プログラムで古典素描の技法を習い、描く楽しみを体験いただけます。

共催行事総合文化2020年09月13日

古代ものづくり体験教室(銅鏡づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。いろいろな「ものづくり」を体験して古代人の知恵や工夫を感じてみませんか。

共催行事総合文化2020年10月06日 ~ 2020年12月13日

特別展「薩摩と土佐―雄藩がたどった近代化の道―」展

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館・新館企画展示室
行事PR: 幕末期にともに「雄藩」といわれた薩摩と土佐は人的交流も多い。帰国時に薩摩藩の取調を受け、同藩開成所教授に招かれたジョン万次郎、吉田東洋暗殺後、薩摩藩士として英国留学をした高見弥市(大石団蔵)、薩長同盟の仲介をした龍馬の3人の土佐人を軸に、両藩が明治維新において果たした役割を再考する。

協賛行事総合文化2020年10月06日 ~ 2020年11月08日

令和2年度 第49回高知県教育文化祭

主催団体: 高知県教育文化祭運営協議会
会場: 高知市文化プラザかるぽーと(①②)・高知県教育センター(③⑤)・中小企業会館多目的ホール(④)
行事PR: 高知県教育文化祭では、「光る感性 たたえよう 土佐の教育文化」をテーマに、毎年音楽会や各種コンクール、研究発表会、展覧会など、県下各地で多彩な行事を開催しています。高知の子どもたちの文化的活動に温かい応援とご支援をよろしくお願いいたします。

共催行事総合文化2020年10月11日

ジャックオランタンのかぶりものを作ろう

主催団体: (公財)高知県文化財団
会場: イオンモール高知1階・セントラルコート
行事PR: ハロウィンの仮装にぴったりなジャックオランタンのかぶりものを作ります。パーツの形で表情を変えて、オリジナルの作品を作ってね。 小学生までのお子さまが対象です。(未就学児は要保護者同伴)

共催行事総合文化2020年10月11日 ~ 2021年04月02日

30周年記念特別展 発掘の軌跡ー遺跡で紡いだ高知の歴史ー

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 埋蔵文化財センター開設30周年の記念特別展として、これまで埋文センターが取り組んできた発掘調査及び考古学研究の成果を振り返ります。展示では調査で得られた考古資料を用いて、高知県や遺跡の所在する地域での歴史的な位置付けを行うとともに考古学的な成果について紹介します。

協賛行事総合文化2020年10月16日 ~ 2020年10月18日

第25回宿毛市オールドパワー文化展

主催団体: 宿毛市教育委員会・宿毛市老人クラブ連合会・宿毛市文化協会
会場: 宿毛市立宿毛文教センター
行事PR: オールドパワー文化展(60歳以上)は、工芸、日本画・洋画等、書道、写真、俳句・短歌・川柳等で構成され、昨年度は52の出品者から95点の出品がありました。子どもから高齢者まで幅広い世代の方が来場され、高齢者の芸術作品の身近で貴重な発表の場になっています。

共催行事総合文化2020年10月18日

古代ものづくり体験教室(勾玉づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。いろいろな「ものづくり」を体験して古代人の知恵や工夫を感じてみませんか。

共催行事総合文化2020年10月24日

連続講演会3回目「“志士最後の生き証人”田中光顕の功績」

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館・新館1階ホール
行事PR: 連続講演会「幕末再考―変革への計と践」の3回目。幕末の志士、田中光顕は青山文庫創設の立役者の一人です。激動の幕末を生き抜き、後世は幕末という時代そのものを残そうとしました。彼を激動の時代に身を投じさせた時代背景もふまえ、彼の考えや功績を佐川町立青山文庫学芸員の藤田有紀さんにお話しいただきます。

協賛行事総合文化2020年10月31日 ~ 2020年11月01日

第47回いの文化祭

主催団体: 伊野地区文化協会
会場: 芸能部門:いのホール、展示部門:伊野公民館
行事PR: 旧伊野地域における芸能部門36団体による民謡、吟剣詩舞、舞踊、コーラス、大正琴、軽音楽、寸劇及び演武等並びに展示部門7団体による生け花、書道、絵手紙、編物及び川柳等と多義にわたって発表します。芸能部門は「いのホール」で、展示部門は「伊野公民館」にて開催します。

共催行事総合文化2020年11月06日 ~ 2020年11月22日

第43回高知県高等学校総合文化祭

主催団体: 高知県教育委員会、高知県高等学校文化連盟
会場: 高知市文化プラザ他
行事PR: 県下高校生による文化部活動の祭典。音楽、演劇、美術工芸、書道、写真、舞踊、漫画、囲碁、将棋、新聞、茶道、文芸、軽音楽、自然科学他の展示発表等を開催します。WEB開催中の2020こうち総文で全国各地の仲間とつながり、さらに創作意欲がわいています。パワーアップした高校生の発表をぜひお楽しみ下さい。

協賛行事総合文化2020年11月07日 ~ 2020年11月29日

海ギャラChill Out~竜串に東大から遍路小屋が旅して来る~

主催団体: 海ギャラChill Out実行委員会
会場: 海のギャラリー
行事PR: 今秋、遍路小屋になぞらえた木質パビリオンが、東大五月祭から竜串に旅して来ます。海のギャラリーを設計した林雅子さんが追い求めた「空間の骨格」を、五月祭作品と一緒に体感しましょう! 初心者の方にも、建築関係者の方にも楽しんでいただけるよう、海のギャラリーを深掘りするための関連プログラムもご用意しています。

共催行事総合文化2020年11月15日

龍馬まつりin記念館

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館
行事PR: 11月15日は龍馬の誕生日であり、また、県立坂本龍馬記念館の開館記念日でもあります。毎年、この日に近い日曜日には桂浜と当館で「龍馬まつり」を実施いたします。館内では、楽しみながら坂本龍馬について学ぶ、そして親しめるようなイベントを開催いたします。

共催行事総合文化2020年12月06日

クリスマスミニコンサート

主催団体: (公財)高知県文化財団
会場: イオンモール高知1階・南コート
行事PR: 高知が活動拠点の音楽ユニット、サンドイッチパーラーをお招きし、ミニコンサートを開催します。演奏の内容はお楽しみに♪子供から大人まで楽しめること間違いなし!みんなで盛り上がりましょう。

共催行事総合文化2020年12月06日

史跡巡り・ウォーキングイベント「高知のまちと幕末人物銅像めぐり」

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 【集合】JR入明駅【解散】JR高知駅
行事PR: 龍馬を初め、幕末の偉人たちの銅像をテーマに、高知のまちを、解説を聞きながら巡ります。昔の人のように、お城を中心にまちを徒歩でめぐり、町名や橋の欄干、石碑などの見過ごしがちな町の歴史にもふれます。(定員20名・要事前申込)

共催行事総合文化2020年12月12日

連続講演会4回目「毛利敬親の藩政改革」

主催団体: 高知県立坂本龍馬記念館
会場: 高知県立坂本龍馬記念館・新館1階ホール
行事PR: 連続講演会「幕末再考―変革への計と践」の4回目。藩主・毛利敬親が財政再建や西洋式軍隊の訓練等に取り組んだことで、幕末の長州藩は強い存在感を示すこととなりました。敬親はあまり賢明でない殿様というイメージが流布していますが、藩政改革に取り組んだ実像を、毛利博物館顧問の小山良昌氏にお話しいただきます。

共催行事総合文化2020年12月13日

古代ものづくり体験教室(ガラス勾玉づくり)

主催団体: 高知県立埋蔵文化財センター
会場: 高知県立埋蔵文化財センター
行事PR: 太古の昔から行われている「ものづくり」の知識や技術は、今の私たちの生活につながっています。いろいろな「ものづくり」を体験して古代人の知恵や工夫を感じてみませんか。